「ハネムーンってすごくお金がかかりそう。実際いくらかかるのだろう?」
一生を添い遂げる大切な人とのハネムーン。
一度きりだからこそ、後悔のない最高の思い出を作りたいですよね。
しかしながら、費用面で不安に感じている方もいるのではないでしょうか?
本記事では、みんながハネムーンにかけている費用相場についてまとめました。相場を知ることで費用面での不安は解消され、賢く計画を立てられるはずです。
また、沖縄やハワイなど人気旅行先の費用相場についてもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
ハネムーンの費用相場【国内・海外】
『ゼクシィ結婚トレンド調査2024』という最新の調査結果を見てみましょう。
ハネムーンにかかる旅行費用やお土産代、旅行日数の各平均は下記のとおりです。
- お土産代を除く2人分の旅行費用:61.6万円
- お土産代:8.1万円
- 旅行日数:6.1日
以上がハネムーンにかかる平均金額と旅行日数ですが、旅行先が国内か海外かで相場は大きく異なります。また、飛行機やホテルのランク、旅行シーズンによっても費用は変わるので、何を重視し、どこで節約できるかを考えるとよいでしょう。
では、国内・海外別の相場を見ていきます。
1-1.国内のハネムーン費用相場
国内のハネムーン費用相場(2人分)は20万~30万円程度で、旅行日数は3~4日間が多いようです。
国内での旅行であれば、海外旅行に比べて移動にかかる費用が安く済み、旅行日数が短いので宿泊費や食費等も抑えられます。
1-2.海外のハネムーン費用相場
海外のハネムーン費用相場(2人分)は50~110万円程度で、旅行日数は1週間程度と長めに設定される傾向にあります。
海外といっても、どこの国に行くかによって費用は変わります。
ハワイやヨーロッパが人気ですが、近場のアジア圏であれば40万円程度まで費用を抑えることも可能です。
人気旅行先での費用相場
では、もっと具体的にハネムーンで人気の場所の費用相場を見ていきましょう。
国内は沖縄と北海道、海外ではハワイとイタリアが人気です。
2-1.国内1位:沖縄
沖縄のハネムーン費用相場(2人分)は3泊4日で20~40万円程度です。
本島では首里城や美ら海水族館などの観光地巡りや国際通りでの買い物が楽しめますし、離島ではゆっくりとした時間を過ごせるのが魅力。恋のパワースポットとしても知られる古宇利島のハートロックを一緒に見るのもロマンチックですね。
2-2.国内2位:北海道
北海道のハネムーン費用相場(2人分)は3泊4日で20~30万円程度です。
北海道にはジンギスカンや海鮮丼など、新鮮でおいしいグルメがたくさん!
また、石狩には熱田公園展望台という北海道初の恋人の聖地があります。「誓いの鐘」や恋人同士が固く結ばれることを願ってつける「南京錠」があり、雄大な自然の中で永遠の愛を誓ってみるのはいかがでしょうか。
2-3.海外1位:ハワイ
ハネムーンの旅行先としても不動の人気を誇るハワイ。ハネムーン費用相場(2人分)は5泊7日で70~100万円程度です。
青くきらめく美しい海に充実したショッピングエリアなど観光スポットはとても豊富!
しかも、海外でありながら日本語が通じやすいのも安心ですね。ダイヤモンドヘッドをバックにさまざまなアクティビティを楽しめば、2人の絆はさらに深まるはず。
2-4.海外2位:イタリア
新婚旅行先として人気のヨーロッパ。中でも、イタリアが特に選ばれているようです。ハネムーン費用相場(2人分)は5泊7日で、60~100万円程度。
イタリアでも特におすすめなのが水の都・ベネツィアです。水上をゴンドラで移動しながら宮殿や荘厳な建築物を眺める、そんなロマンチックな時間を過ごせます。
まとめ
ハネムーンの費用相場は約60万円。国内だと3泊4日で20~40万円、海外であれば5泊7日で60~100万円程度を見積もっておくと安心です。
これはあくまでも相場なので、格安ツアーに申し込んだり、ホテルや飛行機を見直したり、時期をずらしたりすることで節約も可能です。「おいしいものを食べたい」「リゾートホテルでゆったりとした時間を過ごしたい」など、お金をかけたいところを決めることでより満足できる素敵なハネムーンになるでしょう。
ぜひ今回紹介した相場を参考に、2人だけの素敵なハネムーンを計画してくださいね。